MENU

トロフィー収集Part68 --Nova-111 トロフィー攻略--

f:id:kaina_koto:20220402103947j:plain

シレン風のターンベースのシステムと、それに捉われずにリアルタイムで行われる行動とが融合したパズルアクションゲーム『Nova-111』のトロフィーをコンプリートしたので軽く解説していきます。

北米PSNowにてプレイ。日本語には対応しておらず、会話テキストなどは英語ですらなかったです(多分スペイン語?)。

 

f:id:kaina_koto:20220402104750p:plain

PSNPでのトロフィーコンプリート率は2.54%でした。

アクションというよりはパズル的な側面が強く、ゲーム自体の難易度はそれほど高くありません。トロフィー的には全ステージのシークレットエリアと科学者を発見するトロフィーが若干面倒なくらいです。

 

 

トロフィー概要

トロコン難易度:2/10

所要時間:2時間35分

オンライントロフィー:無

時限トロフィー:無

トロフィーバグ:

ダメージを受けずにゲームをクリアすることが条件のトロフィー『Immortal Technique』ですが、本編クリア後に適当な1ステージをノーダメージでクリアするだけで達成できます。

 

トロフィーコンプリートまでの流れ

Step1.ゲームを最後までクリアする

ラスボス戦までクリアするだけ。

 

Step2.全てのシークレットエリアと科学者を見つける

効率を重視するのであればStep1は飛ばしても構いません。ほとんどのLevelでは初回プレイ時点で全て見つけることができますが、Level4だけは1度クリアしてアップグレードを回収しておく必要があります。

Youtubeで「Nova 111 100% Collectibles」と検索すると出てくる動画を参考にして集めていきます。

Level名の下の星型のアイコンがシークレットエリア、人型のアイコンが科学者を全て集めたことを表しています。

シークレットエリアと科学者はそれぞれ1回のプレイで全て集める必要があり、複数回に分けて足りないところだけを埋めるということはできません。

 

Step3.残ったトロフィーを回収する

Enemy infighting (敵の攻撃だけで別の敵を倒させる)

遠距離攻撃ではカウントされない模様。割とどこでも狙えますが、「Platonic Plateau」のフロア1で、近接敵2体が出現する場所があります。

 

Time for Science! (午前1時11分にゲームをプレイする)

只プレイするだけではなく、午前1時11分丁度にいずれかのLevelを開始することが条件となっています。時間は本体時計基準なので本体設定から時間を弄っても取得できます。

 

Brojectile (時間を止めて敵を発射体に押し込む)

f:id:kaina_koto:20220402115237j:plain

「Singularity」の2フロア目、画像の位置で達成しました。発射体を撃たせたらタイムストップを使って別の敵を押し込むだけです。

 

To the Point (1つのステージでスパイクを使って5人の敵を倒す)

スパイクとは、天井にぶら下がっていて真下を通過すると落ちてくる鍾乳石のようなもののことです。大量のスパイクが配置されている「Platonic Plateau」で狙うのが良いでしょう。

 

Speed Racer (1分間に20回のフェーズを行う)

×連打でゲージを回復しつつ△連打するだけです。

 

Stop, Hammer Time (タイムストップに30分を費やす)

タイムストップを使用した状態でオプション画面を開き、30分経過してトロフィーが取得できるまで放置するだけです。

 

感想

ターン制×リアルタイムのコンセプトを聞いて、クリプトオブネクロダンサーのようなアクション色強めの作品を期待していましたが、実際はパズル要素がメインで少しがっかりしました。

ゲームの完成度は決して低くはなかったものの、そもそもパスルゲームというジャンルが苦手な俺的には中盤辺りからはひたすらに作業感との闘いでした。

足踏みで無限に回復するシールド筆頭にアビリティ各種がぶっ壊れレベルに強くてゴリ押しでもなんとかなってしまう。